※PR 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

hタグのルール!見出しタグは使う順番が決まってる!

PR 当ページのリンクには広告が含まれています。

この記事では、hタグの使い方を紹介していきます。

ぶっちゃければ、hタグは順番を守って内容がまとまっていればOKです。

それでは、確認していきましょう。

目次

hタグを使うときのルール

hタグのルール
  • h1は1回だけ
  • hタグの順番を守る
  • hタグの内容をまとめる

hタグを使うときの基本ルールは、上記のとおりです。

それぞれ簡単に解説していくので、確認してください。

①h1は記事内で1回だけ

hタグを使うときのルール①は、h1は記事内で一回だけ利用します。

Googleの公式では、記事内でh1を複数してもいいみたいです。

しかし、一番重要なh1が記事内に複数あるのは、何が重要なのかわかりづらく好ましくありません。

ちなみに、基本的にh1は、タイトルとして使われていることがほとんどです。

この記事のh1なら『ブログでのhタグのルールや使い方!順番と内容がまとまってればOK!』、といった感じですね。

②hタグの順番(階層構造)を守る

hタグを使うときのルール②は、hタグの順番を守ることです。

hタグは、h1・h2・h3・h4・h5…といった感じで、数字が振られています。

これは数字が小さい方から重要度が高いことを示しています。

また、使う順番も1・2・3…といった順番です。

h1の下にh2があり、h2の下にh3があります。

h2の下にいきなりh4が来るなど、数字を飛ばして設置するのは間違いなので気を付けましょう。

③hタグ内の内容をまとめる

hタグを使うときのルール③は、hタグ内の内容をまとめることです。

hタグは階層構造になるので、h2で概要を、h3で詳細をまとめるといった感じで使いましょう。

見出し要素のまとめ方は別の記事で解説しているので、そちらも参考にしてみてください。

あわせて読みたい
WordPressブログで見出しは概要⇒詳細へ!要素をまとめ階層構造を意識すると見やすくなる! この記事では、見出しのまとめ方などを紹介していきます。 見出しは階層構造を意識して作ることが重要で、概要⇒詳細となるようにh2⇒h3⇒h4と掘り下げていきましょう。 と...

h2タグ内にh3タグ1個は問題ない

人によって、h2内にh3が1個しかないのは間違いという人もいます。

どんなことかというと、

h2 大見出し
 h3 小見出し
h2 大見出し
h2 大見出し

といったときに、大見出しの中に小見出しが1個しかないのは駄目という意見です。

ですが、個人的には、全然問題ないというのが答えです。

HTMLの記述に関しては、ブロガーやアフィリエイターよりも、WEB制作者の方が圧倒的に知識が上なのはわかりますよね。

WEB制作者がHTMLの記述を間違っていれば、自分にはWEB制作の能力がないといっているようなもの。

しかし、有名なWEB制作者のブログで、大見出しの下に小見出し1個だけというのもあります。

たとえば、

の記事などは、大見出しの下に小見出し1個だけの部分があったりするんですね。

ということは、順番さえ守っていれば、hタグは個数を気にせず使ってOKということが分かります。

HTMLのタグの使い方で疑問が生じたときは、WEB制作者のブログを確認するのがおすすめです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

目次