この記事では、cPanel対応のサーバーでの、WordpressのログインURLを忘れた時の対処法を紹介していきます。
WordPressを利用するときは、セキュリティ対策としてログインURLを変更しますよね。
しかし、ログインURLをブックマークし忘れたりして、ワードプレスにログインできないなんてことも…。
ですが、cPanelを採用しているサーバーなら、簡単にログインできます。
cPanelからどのようにログインすればいいのか、確認していきましょう。
cPanelからWordpressにログインする方法
- cPanelにログイン
- Applications⇒該当サイト
- ドメイン名/wp-admin/
WordPressのログインURLを忘れた場合、cPanelなら上記のやり方で簡単にログインできます。
まずcPanelにログインして、左のメニューバーにあるApplicationsをクリックします。
そうすると運営しているサイトが出てくるので、ログインURLを忘れたサイトを探しましょう。
サイト名の下に
- ドメイン名/
- ドメイン名/wp-admin/
- WordPress.org/support/
と3つ並んでいるので、真ん中のドメイン名/wp-admin/をクリックすると簡単にログインできます。
WordPressにログイン後にログインURLを確認する方法
WordPressにログイン後に変更したURLを確認するには、該当するプラグインの設定からチェックします。
ログインURLを変更すした場合、おそらく『SiteGuard WP Plugin』や『XO Security』を利用しているはずです。
そこでログインURLを確認して、そのURLをブラウザの検索窓にコピペしてenter、ログイン画面が出たら忘れずにブックマークしておきましょう。
WordPressのログインURL変更はXO Securityがおすすめ
WordPressのログインURLの変更は、XO Securityがおすすめです。
というのも、XO SecurityならログインURLだけでなく、投稿者スラッグの変更もできるから。
SiteGuard WP Pluginを使っていると、投稿者スラッグを変更するのにEdit Author Slugというプラグインを別にインストールする必要があります。
しかし、XO Securityであれば、これ一つで2つの機能があります。
プラグインはできるだけ減らして軽くした方が良いので、ログインURLを変更するときはXO Securityがおすすめですよ。
まとめ
この記事では、cPanel対応のサーバーでのログインURLを忘れた時の対処法を紹介しました。
cPanel対応なら、ワードプレスに簡単にログインできるし、ログインさえすればログインURLの確認も簡単です。
FTPを使ったりファイルマネージャーから確認などの方法を紹介している人もいますが、ぶっちゃけ操作が分からない人には難しいものがあります。
なので、ログインURLを忘れた時も簡単にログインできるように、cPanelを採用しているレンタルサーバーがおすすめですよ。
ちなみに僕はカラフルボックスを利用しているので、気になる人はチェックしてみてください。
コメント