wordpress– category –
-
wordpress
WordPressで空白行はスペーサー?実は簡単な方法が!
この記事では、Wordpressのブロックエディタで空白行を入れる方法を紹介していきます。 結論言うと、空白ブロックにShift+Enter改行を入れると、空白行を作ることができます。 ブロックエディタだとスペーサーを入れる方法がありますが、スペーサーを呼び... -
wordpress
WordPressのログインURLを忘れた…変更するならxo securityが便利!
この記事では、cPanel対応のサーバーでの、WordpressのログインURLを忘れた時の対処法を紹介していきます。 Wordpressを利用するときは、セキュリティ対策としてログインURLを変更しますよね。 しかし、ログインURLをブックマークし忘れたりして、ワードプ... -
wordpress
WordPressのサブディレクトリサイトはASPに登録は必要?サブドメインの対処もご紹介!
この記事では、サブディレクトリでWordpressサイトを作った時に、ASPに追加登録が必要か紹介していきます。 サブディレクトリサイトやサブドメインサイトを作ったのなら、これらのことはちゃんと押さえておかなければいけません。 しっかりと確認して、不... -
wordpress
WordPressブログでプライバシーポリシー・免責事項の書き方ご紹介!
この記事では、プライバシーポリシーや免責事項の書き方などを紹介していきます。 プライバシーポリシーは、個人情報保護法により通知や公表が義務付けられているものです。 個人ブログでも、問い合わせなどから名前やメールアドレスなど個人情報を取得す... -
wordpress
WordPressでコピーライトの書き方!フッター編集したら変更しなくていい?
この記事では、Wordpressでのコピーライトの書き方を紹介していきます。 コピーライトとは著作権のことで、『サイト内の記事や画像は自分に著作権があるから無断転載するな』、って意味です。 そんなコピーライトですが、書き方があるのでしっかりと覚えて... -
wordpress
wordpressサイトはファビコンを設定しよう!表示されない時の対処法や作成方法などご紹介!
ファビコンはサイトアイコンとも言います。 PCならブラウザのタブ左側に表示される画像、スマホなら検索結果の記事URLの左横の画像のことです。 ファビコンはサイトの顔にもなるため、わかりやすく目立つものがおすすめ。 この記事では、そんなファビコン... -
wordpress
WordPress初心者はまずセキュリティ強化を!導入すべき優秀な無料プラグイン2つご紹介!
ワードプレスをインストールした初期状態だと、セキュリティが弱いので安心できません。セキュリティ強化は、プラグインを利用すると簡単にできます。無料でも優秀なセキュリティ強化のプラグインがあるので、忘れずに導入してください。 それでは、ワード... -
wordpress
WordPressブログでolタグとulタグの使い分け方!使用目的は全く違います!
この記事では、olタグとulタグの使い分けについて紹介していきます。 簡単に言うと、順番が決まっているか決まっていないかの違いです。 そのため、listタグを使うときはこれを理解しておく必要があります。 それぞれ簡単な実例を出して解説していくので、... -
wordpress
WordPressブログはアイキャッチ画像もクリックの一助に!ダークモードも意識して作ろう!
ブログにおいてアイキャッチ画像は、ただのデザインではなくクリックの一助になりとても重要です。 適当に作っていると、それだけで見向きもされないことも…。 また、通常モードだけでなくダークモードでも検索されることを意識するのが重要になります。 ... -
wordpress
WordPressブログで見出しは概要⇒詳細へ!要素をまとめ階層構造を意識すると見やすくなる!
この記事では、見出しのまとめ方などを紹介していきます。 見出しは階層構造を意識して作ることが重要で、概要⇒詳細となるようにh2⇒h3⇒h4と掘り下げていきましょう。 というのも、目次って基本的に見出しを抜き出しているので、階層構造を意識しないとわか... -
wordpress
WordPressブログの目次はシンプルが見やすい!h3まで表示して視覚情報にメリハリを!
この記事では、ワードプレスブログの目次の見え方ついて紹介していきます。 目次は内容を確認する際にとても重要で、目次が疎かになっていると離脱されかねません。 僕は、目次がごちゃごちゃしていると離脱すること多いです ブログ作業はパソコンがメイン...
12
