※PR 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

GoogleタグマネージャーはWordPressに設置必須!アナリティクスやサーチコンソールと連携しよう!

PR 当ページのリンクには広告が含まれています。

この記事では、Googleタグマネージャーの設定方法などを紹介していきます。

Googleタグマネージャーは、アナリティクスやサーチコンソール、さらには他のツールとも連携できます。

連携することで、個別にタグを設置する必要がなくなるので、スリム化できて表示速度の改善にも繋がるんです。

WordPressに色んなツールを設置しているなら、Googleタグマネージャーを利用して管理しましょう。

目次

Googleタグマネージャーの利用手順

利用手順
  1. Googleアプリ⇒その他のソリューション
  2. ビジネス向け⇒タグマネージャー
  3. 無料で利用する
  4. 新しいアカウントの追加

Googleタグマネージャーの利用手順は、上記のとおりです。

それぞれ画像を交えて解説していくので、確認してみてください。

①Googleアプリ⇒その他のソリューション

Googleタグマネージャーを利用するのは、まずはGoogleアプリからその他のソリューションを選びましょう。

その他のソリューションは、最下部にあるのでそこをクリックします。

②ビジネス向け⇒タグマネージャー

その他のソリューションをクリックして次のページに行ったら、ビジネス向けという箇所を探します。

ビジネス向けは最初閉じられているので、クリックして開きます。

開いた後は、下部にタグマネージャーというのがあるのでそこをクリックしましょう。

③無料で利用する

タグマネージャーをクリックすると画面が移るので、無料で利用するをクリックします。

ログインはすでに使っている人が前提なので、初めて利用するのなら無料で利用するをクリックしましょう。

④新しいアカウントの追加

新しいアカウントを追加となるので、アカウント設定でアカウント名と国を決めます。

その下のコンテナ設定では、Googleタグマネージャーを設置したいブログ名にしておくといいでしょう。

プラットフォームは、サイト運営でWordPressなどを使っているならウェブでOKです。

これが決まれば、作成を押して初期設定は完了です。

GoogleタグマネージャーのWordPressへの設置方法

GoogleタグマネージャーをWordPressに設置するときは、コンテナのGoogleタグマネージャーをインストールをクリックします。

すると、Googleタグマネージャーを設置する用のコードが表示されるので、それぞれワードプレスのhead内とbody内に設置しましょう。

SWELLを使っているなら、外観⇒カスタマイズ⇒高度な設定でコードを設置できます。

これで、Googleタグマネージャーの設置は完了です。

ですが、これだけでは意味がないので、細かな設定を次の項目で確認して行きましょう。

GoogleタグマネージャーでGoogleアナリティクスのタグの設定とトリガー

GoogleタグマネージャーでGoogleアナリティクスと連携させるには、タグの設定とトリガーを指定します。

使うコンテナを選び、ワークスペースをクリックして、新しいタグを追加からタグとトリガーを設定しています。

GA4のアカウントとプロパティを作成していることを前提です。

①タグの設定

まずはタグの設定をしていきます。

クリックすると、右側にタグタイプの選択画面が出てきます。

そこでタグを指定しますが、Googleタグを選択です。

タグIDには、Googleアナリティクスの測定IDを入力します。

これでGoogleアナリティクスを利用するためのタグの設定は完了です。

②トリガー

タグを設定したら、次にトリガーを設定していきます。

トリガーをクリックしたら、initialization-All Pageをクリックします。

トリガーの設定はこれで完了です。

③設置されているか確認

最後に、しっかりとタグが設置されているのか確認します。

ワークスペース画面の右側にあるプレビューを押して、タグマネージャーのコードを設置したサイトURLを入力します。

そしてconectを押しましょう。


コネクトを押して問題がなければ、『Tags Fires』にOKのタグが表示されます。

問題がある場合は、『Tags Not Fired』に表示されます。

問題がなければ、ワークスペースに戻り公開を押して完了です。

Googleサーチコンソールとの連携方法

連携方法
  • サーチコンソールでプロパティの追加
  • URLプレフィックスで続行
  • タグが設定されていれば所有権を自動確認

Googleタグマネージャーをワードプレスに設置していると、上記の手順で簡単にGoogleサーチコンソールと連携できます。

サーチコンソールを開いたらプロパティの追加をクリックして、URLプレフィックスにサイトURLを入力して続行を押しましょう。

その際に、タグマネージャが設置されていれば所有権を自動確認してくれます。

まとめ

この記事では、GoogleタグマネージャーのWordPressへの設置方法を紹介しました。

タグマネージャーは、アナリティクスやサーチコンソール、クラリティなどいろいろなツールと連携ができます。

サイトに設置するコードは多くなればなるほど管理も面倒ですし、表示速度も重くなります。

そのため、できるだけサイトを重くさせないためにも、タグマネージャーを利用して設置するコードを減らしましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

目次